用語の説明
以下に、FAQで使用される用語について説明します。
カギ本体
ドアに取り付けられているRemoteLockデバイス本体(ハードウェア)のことです。キーパッド
RemoteLockデバイス本体のボタンのことです。カギ
LockState Connectシステム上で管理されるRemoteLockデバイスのことです。プログラミングコード
キーパッドからRemoteLockの設定変更(ローカルPINの作成やオートロック設定など)を行う際に必要な番号になります。プログラミングコードの初期設定は「123456」です。プログラミングコードの長さは4桁から10桁で、自由に設定が出来ます。プログラミング機能
上記プログラミングコードを利用して設定できる機能のことです(例)ローカルPINの追加
プログラミング機能一覧はこちら
PINコード
ドアをロック解除するための解錠コードのことで、以下の2種類存在します。ユーザーPIN
通常利用するConnect(ウェブ管理画面)から設定する解錠コードのことです。 日時を指定して設定も出来ます。ユーザーコードの長さは4桁から10桁です。Connect画面からいつでも、作成、変更、削除が可能です。ローカルPIN
プログラミングコードを利用して設定する解錠コードのことです。最大10個まで登録でき、初期コードとして「1234」が設定されています。ローカルPINの長さは4桁から10桁で設定出来ます。ローカルPINの作成は、プログラミングコードを利用してのみ可能です。アカウント管理者
LockState Connectのご契約者様のことです。 LockState Connect上からカギの管理ができる他、 管理者を招待することで、カギの管理を誰かに委託することができます。管理者
アカウント管理者から招待され、ユーザー、ゲスト、デバイス、設置場所、スケジュールのうち与えられた権限を管理(作成、編集、削除)できるユーザーのことです。アクセスユーザー
ドアに日常的/定期的にアクセスするユーザーです。 通常いつでもPINコードでアクセス可能ですが、アクセススケジュールを設定で 曜日や時間帯を指定することで、指定の時間帯にのみアクセス可能にすることもできます。アクセスゲスト
ドアへの一時的なアクセスが可能なユーザーです。 期間を指定して、その間にだけ利用可能なPINコードを発行します。ドアアクセス
アクセスユーザー/ゲストがどこのドアにアクセスできるかを指定します。 カギ、設置場所、ドアグループのいずれかから選択します。 設置場所、ドアグループを選択した場合は、それらに紐付けられている 全てのカギにアクセスすることができます。ドアグループ
カギをグループ管理するための機能です。 ドアグループに複数のカギが登録されていれば、 アクセスユーザーにドアグループのアクセス権を与えることで ドアグループに含まれる全てのカギにアクセスさせることができます。ハートビート間隔
カギ本体がWi-Fi(Connectシステム)と通信する間隔です。 例えば12時間を選択すれば、カギ本体は12時間毎に自動的にシステムと通信してカギの設定情報を更新します。 ハートビート間隔を「常時」に変更すれば、リアルタイムに更新が行われます。 ハートビート間隔が長いほど電池は長持ちし、短いと電池の消耗が早くなります。Wi-Fi起動のタイミング
「ハートビート間隔で接続」では、デバイスはハートビート間隔の設定に応じてデータ通信します。「キーパット・ノブ操作・ハートビート間隔で接続」では、カギ本体のキーパッド操作(いずれかのボタンを押下するのみで可)、ノブ操作、ハートビート間隔毎にデータ通信します。これにより、ハートビート間隔が長くても、キーパッドの操作毎に解錠履歴や通知をリアルタイムに受けとることができます。
「キーパット・ハートビート間隔で接続」では、カギ本体のキーパッド操作、ハートビート間隔毎にデータ通信します。